2016年4月12日

NEC ノートPC LaVie Direct NS のメモリ増設

NEC のノートパソコン LaVie Direct NS(e) [Note Standard] (2015年春モデル 型番: PC-GN15CJSA4) のメモリを交換、増設しました。

この PC のメモリは元々 4GB でしたが、ネットを見たり Skype で通話したりする程度であれば十分で、Windows 8.1 から Windows 10 にアップグレードした後も全く問題ありませんでした。

しかし、仕事の関係で Photoshop や Web アプリなど複数のアプリを同時に使う必要が出てきたところ、さすがにメモリが足りなくなったらしく、動作が遅くなることが増えて困っていました(´~`;) そこで増設用のメモリについて調べてみると、思いのほか値段が安かったため、思い切って最大量の 8GB × 2 枚の 16GB に増設してみました。

増設の方法などについて簡単にまとめておきます。

増設用のメモリ


自分が持っている LaVie の仕様を NEC のサイトで確認すると、PC3L-12800 (DDR3L 1600) 対応と書いてあったので、該当規格のこちらのメモリを購入しました。


同じ規格で同じ容量のメモリを 2 枚差すとデュアルチャネル(データ転送速度が二倍)で動作するので、メモリ増設の際は容量違いのものを混在させず、なるべく同一のものを 2 枚 1 組で揃えた方がいいと思います。

今回購入したメモリは 8GB 2 枚組で、2016 年 4 月時点では 8,500 円程でした。一年くらい前、別の PC のメモリを検討した時には、同じものが 15,000 円程度だったはずなので、その頃に比べるとかなり安くなっていました。

メモリ増設の手順


まず安全のためにバッテリーを外し、パソコン本体裏側のネジ 5 本(画像の赤丸部分)を外してカバーを外す。



片側のスロットに元から付いている 4GB のメモリを外し、2 つのスロットそれぞれに 8GB のメモリを取り付ける。


カバーを戻せば増設完了です。

必要な工具は底面カバーを開けるためのプラスドライバーだけです。本体を分解をするなどの難しい作業は無いので、あまりパソコンに詳しくない方でもできると思います。メモリの外し方や取り付け方など、作業の細かな注意点については、下記のサイトが具体的で分かりやすいので、参考にしてみてください。

メモリーの増設方法 | IO DATA
http://www.iodata.jp/product/memory/info/tips/

この機種は底面のカバーを外すとメモリの隣に HDD も見えるので、HDD を SSD に交換するのも比較的簡単にできそうです。今回はメモリ増設のみにしましたが、SSD に交換をすると起動は段違いに速くなるはずなので、後々そちらもやってみたいですね。

メモリの動作確認


Windows が起動したらメモリ容量を確認します。Windows 10 の場合、スタートボタンを右クリックして出てくる項目の「システム」をクリックすると下の画像のようなシステムの情報が表示されます。実装メモリ(RAM) の項目に増設したメモリの容量が正しく表示されていれば増設は成功です。


今回は問題なく実装メモリが 16GB と認識されていました。

LaVie の電源を入れて Windows が正常に起動するようであれば、ほとんどの場合メモリの動作に問題はないと思います。もし異常があった時はピーピーとビープ音が鳴って起動しないことがありますが、まずは落ち着いてください。ただの接触不良で、メモリを差し直すだけで解決することもあります(何度か経験あり)。差し直したりスロットを入れ替えたりしてもダメな場合は、初期不良の可能性があるので、購入したところに連絡をして交換してもらいましょう。

Windows が起動しても、フリーズが頻発するなど動作が不安定な場合は、念のため Memtest86+ でメモリの動作チェックを行ってください。ツールの使い方の説明は検索すればすぐ見つかると思うので省きますが、このツールのテストをエラーなく 2, 3 回パスできるようならメモリに異常はないと思います。エラーが出る場合はメモリの不良が疑われます。

メモリ増設の効果


今まではアプリを使っていると動作がカクカクすることがよくありましたが、増設後それはほぼなくなりました。ブラウザのタブをたくさん開いた状態でも不安定にならないので、いくつもの資料検索を行っている際にはとても助かります。作業に支障もなくなり、メモリ容量も最大に出来たので満足です(^_^)

この LaVie は CPU が Celeron のモデルで、そもそも非力な方の機種でしたが、メモリ増設の効果は十分ありました。メモリ増設は比較的安く簡単にできるアップグレードなので、動作がもたつくようになった場合などには試してみるといいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿