2016年4月27日

PS Vita TV を PC 用ディスプレイで使ってみた

昨年、nasne の録画をテレビで見るために PlayStation Vita TV を買いました。torne は操作もしやすく、この視聴環境にはとても満足しています。しかし一つ困ったことが。実は自分の部屋にはテレビがなく、家族共用のテレビでは落ち着いて見ることができませんでした。何かいい解決方法はないかと考えた結果、部屋にあるパソコン用ディスプレイを使うことを思いついたので、PS Vita TV をディスプレイに接続して映像視聴などを試してみました。

PS Vita TV は基本的にテレビに接続して使うものですが、テレビだけでなく HDMI で PC 用のディスプレイに接続することもできます。PS Vita TV の設定で解像度と表示範囲の調整をすれば映像表示の方は OK です。しかし大抵のディスプレイにはスピーカーが付いていないため、映像は映りますが音が出ません。そして PS Vita TV には音声出力がなく、スピーカーやヘッドホンに音を出すこともできません。この問題を解決して音を出すには二つの方法があります。

PS Vita TV の音声出力方法


1. 音声分離器を使って音声を別に出力

このような音声分離器を使えば、HDMI 出力信号はそのままで、音声だけを分離してスピーカーなどに出力することができます。電源や音声用の配線が増えることになりますが、光デジタルでの出力もできるようなので、音質にこだわる場合はこちらを使用するのが良いと思います。

2. Bluetooth スピーカーを接続して出力
PS Vita TV と Bluetooth のスピーカー(やヘッドホン)を無線接続することで音声を出すことができます。配線不要でお手軽ですが、音声データは無線転送のため圧縮されるので、耳で判別できるかどうかはともかく、理論的には音質が変化します。また圧縮や転送の過程で若干の遅延が起きるため、音のリアルタイム性が重要なゲームなどでは影響が出る場合もあるかもしれません。

自分はあまりゲームをやるつもりはなく、音もそこそこの質であれば十分なので、今回は Bluetooth スピーカーを使ってみることにしました。

買った Bluetooth スピーカーはこちら。


PS Vita TV に使うだけでなく、外に持ち出してスマホから音楽を流す用途にも使いたかったので、バッテリーの持ちがよさそうなこちらを選びました。商品説明によると 15 時間の連続再生が可能のようです。IPX5 の防水性能があるため、お風呂などでも使えそうです。

PS Vita TV と Bluetooth スピーカーの接続


Bluetooth スピーカーの電源を入れた後、PS Vita TV の Bluetooth 機器の設定を開くと機器名が表示され、該当スピーカーを選択してボタンを押すとすぐにペアリングできました。ペアリング完了後、TaoTronics TT-SK08 では電源を入れても自動接続はされませんでした。スピーカーの機種により異なる可能性もありますが、使用する場合には設定画面から手動で接続する必要があるかもしれません。


Bluetooth スピーカーの使用感


Bluetooth スピーカーを使って映像を見る場合、一番気になる点は音声の遅延ですが、その遅延については、よくよく注意すると映像の動きと音声にごく僅かなズレはあるように見えるものの、テレビを視聴していても特に違和感はなく、自分の感覚では全く問題ありませんでした。

PS Vita TV 対応の「バイキングぽいぽい!!」というゲームの体験版もやってみましたが、操作と効果音のタイミングに不自然さはなく、普通にプレイすることができました。リズムゲームなどは難しいかもしれませんが、それ以外のゲームでは問題ないと思います。

今回買ったのは小さなスピーカーなので、音質については期待していなかったのですが、想像していたより低音が効いてしっかりした音でした。2 千円台でこの性能はなかなか良いのではと思います。

まとめ


PS Vita TV を PC 用ディスプレイに接続しても映像は問題なく表示できました。ディスプレイでの使用には音声出力の問題がありますが、音声分離器を使えばオーディオ出力は可能で、Bluetooth スピーカーを使った場合でも nasne の視聴や、遅延にシビアではないゲームで遊ぶ程度であれば十分実用的でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿